高校中退の衝撃・教師の格闘
午前中に突き上げるような地震。職場にいたけど、ちょっと怖かった。あわててテレビをつけ、震源などを確認。しばらくすると、NHKで「目撃!日本列島 高校中退の衝撃・教師の格闘」がはじまった。そうだ、今日はこれを見ようと思っていたんだ。
無縁社会でもとりあげられた、横浜の戸塚高校定時制。聞くところによると、横浜市立では唯一(暫定的に)統廃合されずに残っている夜間定時制だという。改革の影響と変化が激しい横浜だ。
卒業生の就職に奔走する学校。同時に、中退が絶えない。そして、中退はそのまま、不安定を意味する。無縁社会では、そのように学校からやめていく若者の姿が描かれていたが、今回は、その実態とともに、教師たちの苦悩を追う。やめていく高校生たちの背景にある家庭の経済問題。先に内閣府がおこなった調査のデータ(このブログでも紹介)を紹介している。やめていった若者をその後もつながって、応援する先生たち。家庭の、そして経済的なさまざまな問題に、やるきを失っていく高校生によりそい励ます先生たち。
むき出しの格差を前に、つながってゆく教師と生徒の姿がここにあった。
長さは23分。現代版の「テージセイ」なんだから、もっと、長時間やってくれたらいいのに!
« シャカイ系の想像力 | トップページ | やっぱりがんばらなきゃ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
- 8月号ができました(2024.07.09)
「教育」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
- 寄宿舎廃止後の充実策「根拠ない」「働き方改革に逆行」 識者が指摘(2024.08.27)
「政治」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「経済」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
- 最前線 カマラ・ハリス氏の40分 最重要の見せ場で訴えた五つのポイント(2024.08.23)
- インクルーシブの対極の展開が十分に予想される(2024.08.22)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
コメント