「沖縄戦の真実」教科書に 平和教育すすめる会が声明
もう1つ、沖縄関連のニュースをクリップ。
「沖縄戦の真実」教科書に 平和教育すすめる会が声明「沖縄戦の歴史歪曲(わいきょく)を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会」(福地曠昭、高嶋伸欣共同代表)は25日、最高裁で「集団自決」(強制集団死)の日本軍関与を認めた判決が確定したことを受け「2006年度教科書検定によって不当に書き換えられた教科書記述を回復し、『沖縄戦の真実』を教科書に記述するための運動に引き続き取り組む」などとする声明を発表した。
声明は「勝利判決は、体験者の証言の積み重ねによって沖縄戦の実相が明らかにされたことによるもの」などと指摘。「私たちはこれらの成果を沖縄戦研究の場で、そして教育の場でしっかりと活(い)かすことが求められている」とした。……
先日紹介した最高裁の上告棄却をうけ、平和教育をすすめる会が声明を出したわけだ。
会のHPはここ。
たしかに検定で、それまで書かれていた「住民虐殺」が消えているわけで、沖縄戦の真実、「住民虐殺」などについて、最近の証言や血球の成果を、教育の場にいかすように、教科書が回復・改善されることが求められていることは、違いがないなあ、と痛感。
« 「公務」米軍属不起訴で県議会が抗議決議 | トップページ | 「間違った陣頭指揮」で混乱=首相の震災対応を痛烈批判-経団連会長 »
「教育」カテゴリの記事
- 学生の困窮(2021.01.21)
- 川村雅則ゼミナール『北海学園大学学生アルバイト白書2020』(2021.01.15)
- テレビで会えない芸人(2021.01.11)
- 全国障害児学級&学校学習交流集会(2021.01.10)
- 土佐町で日本の教育の未来を考え、飲んで語り合う合宿!! 2021冬(2021.01.09)
「平和」カテゴリの記事
- 北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦(2021.01.20)
- 踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解く(2021.01.08)
- 隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人(2021.01.06)
- お正月休みのメインの日(2020.12.30)
- 官邸主導政治と憲法改正問題~安倍政権から菅政権へ (2020.12.26)
「政治」カテゴリの記事
- 学生の困窮(2021.01.21)
- 北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦(2021.01.20)
- 新型コロナで「生きていくのが難しい」6割超 実質的な失業者へ追い込まれる女性たち(2021.01.19)
- まずは菅首相の施政方針演説(2021.01.18)
- 夢も、追い込まれモードだし(2021.01.17)
「沖縄」カテゴリの記事
- お正月休みのメインの日(2020.12.30)
- 「沖縄が燃えた夜〜コザ騒動50年後の告白〜」(2020.12.20)
- 沖縄が問う 平和的生存権(2020.12.08)
- 「沖縄戦、出口なき戦場」と「シリーズ戦後75年 マルレ 秘密特攻隊 出動せよ」(2020.12.07)
- ウーマン村本 THE MANZAIで「桜を見る会」ネタ…トレンド3位に急浮上(2020.12.06)
「歴史」カテゴリの記事
- 北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦(2021.01.20)
- 『ローザ・ルクセンブルク』(2021.01.07)
- 隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人(2021.01.06)
- あけましておめでとうございます(2021.01.03)
- 《復興と祝祭》の資本主義:新たな「災後」を探る(2020.12.31)
« 「公務」米軍属不起訴で県議会が抗議決議 | トップページ | 「間違った陣頭指揮」で混乱=首相の震災対応を痛烈批判-経団連会長 »
コメント