前原氏、外国人から違法献金 5万円受領認め返金へ
前原さん、野田さん、蓮舫さん。民主党のポスト菅のメンバーの政治とカネの問題が続いています。
今日は、こんなニュースですね。
前原氏、外国人から違法献金 5万円受領認め返金へ(共同通信)前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、自民党の西田昌司氏の質問に対し、政治資金規正法が禁止している外国人からの献金受領を認めた。前原氏は「返金して政治資金収支報告書を訂正したい」と述べるとともに、経緯や総額を調査する考えを示した。
西田氏は、この外国人から前原氏は少なくとも4年間で20万円の寄付を受けていると指摘。前原氏は5万円の受領を認めた。政治資金規正法は政治が外国の勢力から影響を受けることを防止するため外国人や外国企業からの寄付を禁じている。
菅直人首相は、西田氏が前原氏の罷免を要求したのに対し「調査結果を待ちたい」と述べた。…
政治とカネの問題にうんざりしている人は多いだろう。政治の中身の話にならないのだから。だけど、政治とカネの話は、政治と中身とは一体なのだ。前原さんの他人名義献金にしても、今度の外国人献金にしても、額は小さいかもしれない。だけど、前原さんが、知らなかったということではすまされないと思う。言ってみれば、知っていてやったのか、もしくは、本質的に政治資金ということにまったく無自覚だったのか。政治資金に無自覚というのは、言い換えれば国民主権ということに無自覚だということだろうと思う。
そもそも、献金者とは古くからのつきあいだったというのだから。
前原さんは辞任につながるのだろうか。たぶんやめざるをえないのかなあ。先行きは不透明だけど、政権にはかなり深刻だよなあ。政局はどう動くのか、トホホやなあ。いずれにしても。
« 東金女児殺害:深い審理実現せず 知的障害被告に判決 | トップページ | SP革命前日 »
「政治」カテゴリの記事
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 今日は3月10日。東京大空襲から80年。(2025.03.10)
- 前衛4月号ができています。(2025.03.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 前原氏、外国人から違法献金 5万円受領認め返金へ:
» いしだ壱成の原発建設反対闘争の経験 [大津留公彦のブログ2]
いしだ壱成という個性派俳優がいる。
彼のブログariivalsがなかな面白い
その3月4日の
今だからみんなで考えたいこと。
から紹介します。
芸能人としては思いきった発言だと思います。
マスコミが取り上げない中でネット上で大きく注目... [続きを読む]
» 3月7日のつぶやき+なごり雪 [大津留公彦のブログ2]
本日のつぶやき(多くはリツリート)です。
@oowakitomosan
#koike_akira
中心です。
民主党は都知事選で「ワタミ」前会長支援で惨敗し解党か?
ーーーー
3/17(木)19時〜スタジオアルタにて都知事選討論会開催。日本JC 東京ブロック・東京JC共催。コーディネーター池上彰氏。観覧希望の方は次のアンケートhttp://bit.ly/hUrT7C に回答の上エントリーを。20代限定。締切3/10!#koike_akira
RT @oowakitomosan 小池あき... [続きを読む]
» 3月9日通勤途上つぶやき [大津留公彦のブログ2]
3月9日通勤途上のつぶやきです。
最後の記事日刊ゲンダイの記事を掲示します。
ではつぶやき(殆どがoowakitomosanのリツイート)です。
... [続きを読む]
» 奢る平家は久しからず(小池晃さんの祖先は平家を滅ぼした?) [大津留公彦のブログ2]
今朝の36の(リ)ツイートです。
一番びっくりしたのはこのつぶやき
@koike_akira: 昨日の『日経』の最後のページの文化欄を見てビックリ。「老後は家宝の謎解き」という叔父の文章が大きく掲載されていたのです。平家物語までたどれる私のルーツ。なかなかスリリングで読ませます。某社幹部だったのに、今の肩書を「無職」とした潔さにも敬服しました。
posted at 12:13:56
最初にこのつぶやきをみたので大分豊後大野の神志那さんのつぶ... [続きを読む]
» 会社側証拠書面に当ブログ?(SST昨日10日で結審) [大津留公彦のブログ2]
「sst_sien.pdf」をダウンロード
JMIU 全日本金属情報機器労働組合 千葉地方本部
ソーラーシリコンテクノロジー支部
ホームページより
SSTの不当解雇撤回の裁判闘争も昨日10日で結審を迎え、その後、日を改めて判決がでます。
その主張書面の... [続きを読む]
» 地震に関する100の公式リツイート [大津留公彦のブログ2]
恐ろしい地震だった。 昨日の最初の地震で危うくエレベーターに閉じ込められる事だった。 経験した阪神大震災はジェットコースターに乗っているような縦揺れでした。 又しても経験した昨日の地震は船や飛行機に乗っているような典型的な横揺れ地震だったと思います。 夜は階段を何度も上り下りした。 帰宅難民として又その面倒見役として会社に泊まり込みました。 朝もエレベーターが動くまでいろんな活動をした。 昼に自宅に帰るも交通は大きく乱れていた。 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 ^^^^ 今日の地震に関する... [続きを読む]
» http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post.html [大津留公彦のブログ2]
[続きを読む]
» 祝 小池晃ダントツ一位! [大津留公彦のブログ2]
リアルタイム世論調査.net
による「2011年4月10日に行われる東京都知事選挙、あなたは誰に投票しますか?」
の結果は投票総数4326票の内約半分の2311票が小池晃氏だった。
ネットでの投票とは言え討論会などの視聴者は冷静に判断している。
... [続きを読む]
» 一年間の全政党による復興挙国一致内閣を! [大津留公彦のブログ2]
今まで日本で挙国一致内閣は出来た事はない。
しかし今東日本大震災による未曾有の国難と言える状況の中で一年間の全政党による復興の為の挙国一致内閣を作る事を提案します。
政治的な見解の違いは非常時の事ですから留保して取り敢えず1年に限って復興の為だけで一致という事であればまとまるのではないだろうか?
今朝の新報道2001の大連立の話を聞いていてそう思った。
ーー
今日のtwitterのつぶやきの中に放射線被害に関する専門家のこういうものがあった。
^^
RT @AmboTakashi: テレビな... [続きを読む]
» 孫正義さんすごい!! [大津留公彦のブログ2]
被災者を励ます歌
チェルノブイリの被害者でもあるナターシャ・グジーさんのバンデューラを弾き引きながら歌う歌です。
いつも何度でも -Nataliya Gudziy-
九条世界会議でもその綺麗な声が印... [続きを読む]
» 孫さんと森永さんの違い [大津留公彦のブログ2]
福島の原発事故と避難のこと / ナターシャ・グジー (Nataliya Gudziy)
(86年のチェルノブイリ原発事故の際、6才で避難生活を体験したナターシャ・グジーから、 福島第一原発の事故についてメッセージとお願いをお伝えします。)
(ホームステイの提案をされています。)
» 節電は御用学者が出れば切る(日本科学者会議シンポ) [大津留公彦のブログ2]
日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員会,核・エネルギー問題情報センター 主催の緊急シンポジウム
[続きを読む]
コメント