震災、原発関連の企画をすすめながら
もう下版まで、数日なのに、この時期に、緊急のインタビューをとって、泊まり込みの作業をしている。もう一本、原発の地のリポートなども。いろいろ現地の話を聞くと、やっぱり、その現場の大変さ、想像を絶する被災の深刻さと同時に、その地でがんばっている人たちの話に、涙ぐんでしまう。ここはしっかりしなくっちゃねえ。
被災の数字は、日々、大きくなる。どこまでいくのだろうか。まだ、生存に必要なものも届かないところもある。どうすれば、そのパイプは確保できるのか。支援者の入り、いろいろな取り組みがなされていることも届いている。学校が再開された被災地もあるようだ。考えなきゃならない、知恵を集めなければいけない課題はあまりにも多いのだから、微力でも、考えないとねえ。
« 平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)について | トップページ | 原発設計「想定悪かった」原子力安全委員長 »
「政治」カテゴリの記事
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
「経済」カテゴリの記事
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 連鎖する貧困(2018.04.11)
- 特別支援学校 減る寄宿舎(2018.04.09)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59689/51192210
この記事へのトラックバック一覧です: 震災、原発関連の企画をすすめながら:
« 平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)について | トップページ | 原発設計「想定悪かった」原子力安全委員長 »
コメント