旧軍医学校跡を発掘へ 東京・戸山「七三一部隊の拠点」
ちょっと注目される記事。
旧軍医学校跡を発掘へ 東京・戸山「七三一部隊の拠点」(朝日新聞)1989年に大量の人骨が見つかった東京都新宿区戸山の旧陸軍軍医学校跡地で、厚生労働省は近く、初めての発掘調査に着手する。この場所を巡っては軍医学校に勤めていた元看護師が「終戦後、進駐軍に見つからないように人体標本が埋められた」と証言している。発掘調査を求めてきた市民団体によると、戦時中に中国で細菌や毒物の生体実験をしたとされる関東軍防疫給水部(七三一部隊)の日本における研究拠点があった場所にあたるという。
発掘調査のきっかけは、戦時中に軍医学校に召集されて勤務していた女性が2006年、「終戦後に軍医学校付近の少なくとも3カ所で解剖した遺体の標本が埋められた」と初めて具体的に証言したこと。それを受け、当時の川崎二郎厚労相が調査の実施を明言した。
女性が証言した場所は、都立戸山公園に隣接する国有地(1)、その約250メートル東に位置し、89年に100体分以上とみられる人骨が掘り出された場所(2)、その南約250メートルの公務員住宅付近(3)の3カ所。
今回の調査地点はそのうちの(1)。元看護師は戦後、付近に設けられた国立病院の職員から「人体標本を埋めた場所に病院職員用の木造宿舎を建て、監視を兼ねて住んだ」と聞かされたという。…
近年、医学の世界における戦争責任の実証的な研究が、積極的にすすめられるようになっていると聞く。学会などでも、そういう問題をテーマにした展示やシンポジウムもおこなわれているようだ。731部隊を主な舞台として、東大や京大の研究者たちが、こぞってすすめた人体実験…。ボクも莇昭三先生から、いろいろご教授をいただいたテーマ。
しかし、まだまだ、全容が解明されているわけではない。日本において、どのようなことがおこなわれていたのか。はたして、どんなものが出てくるのか? ちょっと注目しておきたいなあ。
« 軍強制・関与 明記せず 歴博「集団自決」要因言及 展示見直し公開 | トップページ | 神奈川でも爆音が »
「平和」カテゴリの記事
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
「政治」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「歴史」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
コメント