従属の同盟―日米安保の50年を検証する
本になって、改めて読んでみると、ものすごく刺激的な本である。この手の本というのは、解説的なもの、国民の実感から出発するようなもの、新しい論点や資料などを提示するものなど、結構、作り手の側は悩ましい。その中間あたりの本なのだけれども。普天間問題からはじまって、安保の歴史を紐解き、さらにこの根底にある基地特権の構造、自衛隊の変容、地位協定の問題、そして核密約と「有識者委員会」報告など、内容は全面的でもある。結構、むずかしい問題を、わかりやすく解説する苦労は並大抵のものではない。しかも、あまり知られていない、資料なども含め、そうとうおもしろい、刺激的なことがちりばめられている。さらっとね。しっかりかけば、分厚い本になるような問題が書かれているのだ。そういう意味では、より知りたいという思いにさせてくれる本でもある。
ちょっと、玄人好みっぽいところもあるのかなと思うけど、読み終えて、おもしろかったというのが、実感である。
« 誰も知らない就活の真実 就職 新氷河期 | トップページ | 子育て世代の生きづらさとは? »
「平和」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
コメント