« 全進研2、3日目 | トップページ | 雑感8月4日 »

2010/08/03

規制緩和が格差助長、労働白書 派遣自由化を問題視

 毎日の東海林記者が、新聞労連の委員長。年越し派遣村の仕掛け人が、組合の委員長だから大いに期待したいところ。でも、東海林さんの記事を読めなくなるのは、ちょっと寂しくもある。某通信社の労組の委員長さんと少し、おしゃべり。若くて、まっすぐな人たちが組合をになってきているのは、頼もしい。

 さて、ニュースをクリップ。

規制緩和が格差助長、労働白書 派遣自由化を問題視(共同通信)

 厚生労働省は3日、2010年版の労働経済白書を発表した。非正規労働者が増加して所得格差が広がった背景に、労働者派遣制度の規制緩和や、企業がコスト抑制志向を強めたことがあったと分析。派遣の対象業務の自由化を進めるなど、政府の労働分野の規制緩和が所得格差を助長させた、と総括した異例の白書となった。
 さらに商品やサービスの付加価値を生み出す力を高め、経済成長を実現するには人材育成が重要として、長期安定雇用が有効であると訴えた。
 白書は、企業などに雇われて働く人の年収分布について、1997年と2007年を比較。10年間で100万~200万円台半ばの低所得者層の割合が高まったことを示した。大企業が非正規労働者を増やしたことが低所得者層の増加や格差拡大を招き、所得や消費の成長力が損なわれたと主張した。
 こうした企業の採用行動について、白書は「人件費コストの抑制志向が強かった」ことや、新卒社員を育てるより「即戦力の確保が重視された」と背景を分析。労働者派遣制度をめぐる政府の規制緩和が「(非正規労働者増加の)傾向を後押しした面があった」と総括した。

実物はこれ。

 では、政治は、どうするのか? 何も変わらず、何もすすんでいないではないのか。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 全進研2、3日目 | トップページ | 雑感8月4日 »

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 規制緩和が格差助長、労働白書 派遣自由化を問題視:

« 全進研2、3日目 | トップページ | 雑感8月4日 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30