失業率悪化5.3% 4ヵ月連続 新卒採用抑制響く 6月
もう1つ、ニュースをクリップ。
失業率悪化5.3% 4ヵ月連続 新卒採用抑制響く 6月(西日本新聞)総務省が30日発表した6月の完全失業率(季節調整値)は、前月比0・1ポイント上昇の5・3%で、4カ月連続で悪化した。厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(同)は0・52倍で前月比0・02ポイント上昇。2カ月連続の改善となった。
失業率は2009年7月に過去最悪の5・6%に上昇後、いったん低下したが、最近は悪化傾向にある。総務省は「今春大学や高校などを卒業し、就職できなかった人が増えたのが主な要因ではないか」と、企業の新卒採用抑制が影響したとの見方を示した。…
とくに若い層の失業率は深刻だ。新卒の就職の悪化がはっきりと示されてる。と同時に、その裏側にあることを見る必要がある。昨日、23歳の若者と話をした。彼女は東京のトップクラスの私学の出身だけれども、大企業に就職した同期の友人たちの退職が続いているという。早い人で三週間…。みんな、大企業では働けないと。自分を責める若者たち。そこにつけ込むような、大企業の働かせ方。非正規を組み込んだ、若者の雇用環境は、文字通り融解している。
« 米陸軍兵の自殺、09年過去最悪 「繰り返し派遣」影響 | トップページ | 普天間移設で日米報告書原案 滑走路、I字形・V字形併記 »
「政治」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「経済」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「若者」カテゴリの記事
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 高校無償化「理念だけでは結果は伴わない」、私立受験機会の拡大が学力格差を広げる訳 義務教育段階での勉強放棄が増える可能性も(2025.05.21)
- 奨学金問題対策全国会議 設立12周年シンポジウム(2025.05.17)
« 米陸軍兵の自殺、09年過去最悪 「繰り返し派遣」影響 | トップページ | 普天間移設で日米報告書原案 滑走路、I字形・V字形併記 »
コメント