石綿労災、977事業所公表 08年度認定
ニュースをクリップ。これもたたかいの成果であろう。
石綿労災、977事業所公表 08年度認定(朝日新聞)厚生労働省は3日、発がん性のあるアスベスト(石綿)による健康被害で、08年度に労災などの認定を受けた人が働いていた977事業場名を公表した。このうち、新たに認定者を出した事業場が759と全体の8割近くを占めた。発病は石綿を吸い込んでから20~40年後とされ、今後も新たな認定者が多く出るとみられる。
事業場公表は、その職場で働いたことのある人や周辺住民に注意を促す狙いがある。対象疾病は肺がん、中皮腫、石綿肺の3種類に、今回から良性石綿胸水と、びまん性胸膜肥厚の2種類も加えた。
08年度に労災認定されたのは1114人。労災の時効を過ぎた遺族を救う石綿健康被害救済法(石綿新法)の認定は121人。勤務先の計1043事業場のうち、具体名を特定できなかったり、自営業だったりした分を除いて公表した。公表事業場数は過去からの累計で4109に上る。 …
« 「湯浅は急ぎすぎる」――岩盤を穿つ | トップページ | うつ病100万人超す、10年で2・4倍に »
「政治」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
「経済」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「新型コロナとマイノリティーの3年 振り返り編」(2023.05.20)
- 保育士の配置基準見直し求め 園児の保護者らが新たな団体設立(2023.05.17)
コメント