« 在日米軍再編:普天間移設 岡田外相沖縄訪問 地元首長冷ややか 嘉手納統合案に反発 | トップページ | 稲嶺氏、比嘉氏と一本化 名護市長選/島袋氏と一騎打ちへ »

2009/11/17

Jリーグ、大分へ巨額融資を決定 基金から最大で6億円

 スポーツで何が関心があるかと言われれば、3本の指のなかにサッカーは確実に入ると思うけれど、どうもJリーグの行方が心配だ。

Jリーグ、大分へ巨額融資を決定 基金から最大で6億円(共同通信)

 サッカーのJリーグは17日、東京都内で理事会を開き、深刻な資金難に陥り今季の残り主催2試合の開催が危ぶまれている1部(J1)大分に対し、公式試合安定開催基金から3億5千万円の融資を決めた。さらに来年1月末をめどに、2億5千万円の追加融資も準備している。同基金の残高は約10億円で、その半分以上を貸し付ける異例の事態となった。返済期限は設定していない。
 鬼武健二チェアマンは会見で「大分の経営は破綻に近い」と危惧を表明し、支援を決定した理由については、地元の政財界などからクラブ存続の強い希望があったことを挙げた。その上で「経営体制の刷新が必要となる」と語った。…

 ベルディだった、最後まで散々もめたし、実際に、だれが支え手なのかもよくわからない。地域で、Jリーグを支えていこうという思いはどこも熱い。それは、Jリーグがつくってきた大きな成果だ。でも、まだ、そのスポーツを支える力は、弱々しい。どう、スポーツを支え、発展させるような文化をつくっていくのか。Jリーグは転機にある。それは、クラブの経営者にも、プレーヤーにも、サポーターにも課せられた大きな課題なんだと思う。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 在日米軍再編:普天間移設 岡田外相沖縄訪問 地元首長冷ややか 嘉手納統合案に反発 | トップページ | 稲嶺氏、比嘉氏と一本化 名護市長選/島袋氏と一騎打ちへ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ、大分へ巨額融資を決定 基金から最大で6億円:

« 在日米軍再編:普天間移設 岡田外相沖縄訪問 地元首長冷ややか 嘉手納統合案に反発 | トップページ | 稲嶺氏、比嘉氏と一本化 名護市長選/島袋氏と一騎打ちへ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31