« 貧困対策:揺らぐ足元 増える生活保護世帯、対応に限界 ケースワーカー不足、深刻化 | トップページ | 国家戦略室に「派遣村」の湯浅氏 菅担当相の要請受け »

2009/10/14

記者の目:普天間問題、沖縄の民意を見極めよ 上野央絵 に思ったこと

 今日の「毎日」の記者の目に、次のような記事が掲載されていた。

記者の目:普天間問題、沖縄の民意を見極めよ 上野央絵(毎日新聞)

 鳩山政権が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)への移設計画を巡って揺れている。野党時代に「県外・国外移設」を訴え、先の衆院選マニフェスト(政権公約)でもこの問題を含む米軍再編に「見直しの方向で臨む」としたが、米側が見直しに慎重なためだ。しかし、普天間問題への対応は外交問題である以上に、自公政権のあり方を根本から見直す「政権交代」の象徴。鳩山由紀夫首相自らが強調する「沖縄県民の意思」をじっくり見極めて結論を出すべきだ。「11月のオバマ米大統領来日までに方向性を」などと焦る必要はない。…

 中途半端な、あいまいな答えは許されない。だから記者の気持ちはわからなくはない。がしかし、メディアの発言はそれでいいのだろうか。
 時間をかけて解決策を模索する。それでは、いまの普天間の危険はどうなるのか? 十分な解決が図られるメドもない。
 問題は、なぜ、普天間が問題になるのか。普天間をはじめ沖縄の問題はなぜつくられたのか。その根底にある、沖縄の基地をめぐる問題を安保条約=日米同盟のありようをふくめて議論を指摘しないで、ただこのような論評はジャーナリズムとしての本質が問われるのではないのか?

 沖縄の世論の核にあるのは、普天間からの無条件撤退である。あらためて沖縄問題の本質的な議論が必要なのではないだろうか?

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 貧困対策:揺らぐ足元 増える生活保護世帯、対応に限界 ケースワーカー不足、深刻化 | トップページ | 国家戦略室に「派遣村」の湯浅氏 菅担当相の要請受け »

平和」カテゴリの記事

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 貧困対策:揺らぐ足元 増える生活保護世帯、対応に限界 ケースワーカー不足、深刻化 | トップページ | 国家戦略室に「派遣村」の湯浅氏 菅担当相の要請受け »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30