« 「貧困率」を調査へ=現状把握の指標に-長妻厚労相 | トップページ | ノンエリート青年の社会空間 働くこと、生きること、「大人になる」ということ »

2009/10/07

“助けて”と言えない~いま30代に何が~

 長男が熱を出して、もしかしたら、インフルエンザ? すると出勤停止(自宅作業)?など、いろいろ心配(期待)もしたけれども、ただの風邪。検査の結果を出るのをまって、職場に向かう。インタビューの作業を7割まで追い込む。

 作業をしていると、夜、テレビでクローズアップ現代、表題の番組をやっていて見入ってしまった。

Photo27972 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は死の数日前から何も食べず、孤独死していたとみられる。しかし、男性は、困窮する自分の生活について、誰にも相談していなかった。いま、こうした命に危険を及ぼしかねない状況に陥っても、助けを求めない30代が増えている。彼らは「家族に迷惑をかけられない」「自分で仕事を見つけ、何とかする」と誰にも相談できずにいる。家族、友人、地域との繋がりを断ち切り、社会から孤立する30代。番組では、厳しい雇用情勢で先行きが見えないなか、静かに広がる「助けて」と言えない30代の実像に迫る。

 なぜ、この世代は、ここまで”自己責任”にとらわれるのか?
 番組は、当事者の30代の姿を追う。
 ただ、福岡の支援団体の取り組みは、少し学ばされた。”自己責任”論の背景は、多様だろう。人を人として扱わない雇用の破壊、競争社会、個人の責任を帰する社会のなりたち、その社会に抗議をすることが弱い社会の状況…。ただ、一方で、支援の取り組みからも見えるものがあるのだとは思う。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 「貧困率」を調査へ=現状把握の指標に-長妻厚労相 | トップページ | ノンエリート青年の社会空間 働くこと、生きること、「大人になる」ということ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “助けて”と言えない~いま30代に何が~:

« 「貧困率」を調査へ=現状把握の指標に-長妻厚労相 | トップページ | ノンエリート青年の社会空間 働くこと、生きること、「大人になる」ということ »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30