再生の町
昨日は、比較的早く家に帰ってきたので、夕食をつくって、それで、テレビをみた。普段なら、なかなか9時台のドラマなど、みられないのだけれど、この再生の町をはじめて、みることができた。
物語のあらすじは、HPにまかせるが、 いうまでもなく、財政の破綻した町の話。そこに利権の絡んだ開発がからむ。財政再建をすすめるために、福祉や市民サービスの削減に直面する。そこに、あえて、公務員の使命とは何かという問いかけ正面からおこなうドラマづくりは共感はできる。
今日は、夜、「官僚たちの夏」の最終回を見た。こちらの感想は何度か書いたけれども。主人公の通産官僚は、政治を介したアメリカからの圧力から日本の産業を守ろうとする。しかし、そこで主人公たちの前にあるのは、あくまでも業界であり、国民生活そのものではない。ここに、この時代の官僚制の1つの面は出ているのかもしれないとも思う。
官僚とは、公務員とは、いろいろ考えさせてはくれるのだけれども。
« MD、中・東欧配備見送り 米軍、機動性に重点 | トップページ | 誰も守ってくれない »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
「政治」カテゴリの記事
- 旧統一教会との「関係断絶」調査 総裁選9候補が無回答 全国弁連(2024.09.19)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
「経済」カテゴリの記事
- 旧統一教会との「関係断絶」調査 総裁選9候補が無回答 全国弁連(2024.09.19)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
コメント