やっと復活かな???
たまった夏の?疲れをとりつつ、実務や手打ちや、調べものをしたり。気がついてみると、もう9月も4日になろうとしている。今月は、大型連休もあるので、仕事は前倒しですすめなければいけない。かなり、焦りはじめなければならないのも事実。
なかなか、目の前に仕事にも、集中できずにイライラしていたけれども、やっと今日の夕方から、頭が切り替わってきたかな。少し、力入れて仕事しないと。
« 政策決定、一元化求める=21世紀臨調が提言 | トップページ | 自民:首相指名選挙は「白票」の方針 »
「日記」カテゴリの記事
- 寄宿舎の「復活」訴え行進 那須特別支援学校の卒業生保護者ら 「寄宿舎教育を生かして」(2025.07.20)
- さて、明日は投票日(2025.07.19)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- ベランダに、マリーゴールドの種をまいたら、いっぱい咲いている(2025.07.16)
コメント