死んだ女の子 再び
今日のこのブログのアクセスは、どういうわけか、この「死んだ女の子」の検索をとおしてのものが多かった。
広島の日に近いからだろうか。もう4年ほど前に書き込んだページへのアクセスである。
久しぶりに、ボクに、この曲を聴いてみた。平和への願いというものが胸に迫る。やっぱり心が揺さぶられた。
元ちとせのHPにも、パフォーマンスの動画が配信されている。
この曲を聴きながら、10代の夏、京都の町を一軒一軒、署名をとりながら歩いたことを思い出した。
« 広島市、核廃絶へ米大統領支持 平和宣言骨子を発表 | トップページ | ビルマ 濁流に散った敵中突破作戦 ~徳島県・歩兵第143連隊~ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「地球科学者の先駆け 猿橋勝子」(2021.12.23)
- 死んだ女の子 再び(2009.08.03)
- 虜囚の記憶(2009.07.13)
- 爆笑問題のニッポンの教養 :「私は ここに いる」 福島智(障害学)(2009.06.10)
- 告発のとき(2009.01.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
- 「木村伊兵衛 写真に生きる」と「ハルビン」(2025.06.01)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」(2024.12.20)
「政治」カテゴリの記事
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
« 広島市、核廃絶へ米大統領支持 平和宣言骨子を発表 | トップページ | ビルマ 濁流に散った敵中突破作戦 ~徳島県・歩兵第143連隊~ »
コメント