テレビでにぎわしているニュースは
テレビでは、今日は、SMAPの草薙くん(容疑者)の事件で、もちきり。お酒の失敗はしたくないものですね。ほんとに、これだけなんでしょうかね。よくわかりません。でも、ここまでニュースを占拠するようなものなのでしょうかね。「海賊対処」派兵法案の問題をはじめ、もっと突っ込んで報道すべきものがあるとも思うのですけれども。経済問題をとっても、今回の補正はものすごく問題の多いものでしょう。しかし、どうもほりさげた報道がないように思いますが。
ショッキングなニュースと言えば、清水由貴子さんの自殺事件でしょう。介護の問題は、人ごとではありませんから。みんな不安感をもっている。どのワイドショーも介護制度そのものについてふれていますが、でも、なぜ介護制度の現状がこんな状態なのかについて、どこまで踏み込めているのかは疑問です。センセーショナルに報道するのではなく、実際の介護保険制度の問題点を1つひとつ検証する努力をしてほしいものですね。
今日も、印刷所につめる1日です。かなり山場を越したと言えるでしょうか。少し、落ち着いて仕事がしたいものです。反省ばかりが積みかさなる日々でもありますが。
今日は、少し早めの9時過ぎに帰宅。家族では一等賞です(苦笑)。家事をして、明日の会議の報告のための資料づくりをいままで。
« 正社員が没落する――「貧困スパイラル」を止めろ! | トップページ | 番組紹介 「お金がないと 学べない?」 »
「メディア」カテゴリの記事
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 「ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像」(2024.10.20)
- 公共放送NHKをめぐる二つの市民運動~ 原点はETV2001番組改変事件 ~(2024.10.13)
- 衆議院選挙 公示前に与野党党首が論戦 日本記者クラブ討論会 日本被団協にノーベル平和賞 授賞理由全文(2024.10.12)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
「政治」カテゴリの記事
- 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢(2025.01.20)
- 米各地で反トランプ集会 「沈黙するな」と気勢(2025.01.19)
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 来週、国会がはじまります 阪神大震災から30年(2025.01.17)
- 教師気付きにくい「仲間はずれ、集団から無視」 国研いじめ追跡調査(2025.01.16)
「経済」カテゴリの記事
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 来週、国会がはじまります 阪神大震災から30年(2025.01.17)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 経団連「選択的夫婦別姓の早期実現を」 国に改めて法案提出要望(2025.01.14)
- 「どう喝外交」世界動揺 トランプ氏、就任まで1週間 同盟国・友好国にも矛先(2025.01.13)
コメント