« 『南京事件70周年国際シンポジウムの記録』が刊行されました | トップページ | 今年の読売憲法世論調査 »

2009/04/03

派遣村 国を動かした6日間

51xzfszluol_sl160_  表題の本を読み終えました。いろいろあって、なかなか手につかない日々も続いているのですが……。
 この本は、半分が毎日新聞の東海林記者のレポート。実際に、派遣村の中心にいたと言っていい記者の書いたものだけに、なぜ派遣村が開村されたのか、どんな問題に直面し、どのように対応し、そしてどのように運営し、どんな新しい課題が生まれ、どのようにその新しい問題に対応していったのかが、手にとるようにわかるものになっている。予想のつかない受け入れから、やがて生活相談に向き合い、自立への支援にうつっていく。その中身もリアルである。
 参加したボランティアの手記もある。そして、中心になった労働組合の人たちの論考は、とても参考になる。派遣村の教訓をどう生かすかということを考えても、これらの論考は必読ではないだろうか。とくに全労連の井上さんと、ガテン系連帯の小谷野さんのものは強い印象が残った。これはぜひ読んでほしい。
 最後には、顔となった湯浅村長をはじめ、雨宮、棗、猪股、宇都宮さんたちの論考がならぶ。生活保護の運用の発展、社会的な連帯の新しい形など、よく考えるべき論点が豊富に示されている。
 いやはや、頭が下がります。岩波の本も悪くはないが、派遣村そのものを考えるうえでは、こちらの本のほうが、はるかに具体的で、教訓的でもある。やはり、その運動の真ん中にいた人たちの手によるものだからだと思う。
 絶対におすすめの一冊である。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 『南京事件70周年国際シンポジウムの記録』が刊行されました | トップページ | 今年の読売憲法世論調査 »

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 派遣村 国を動かした6日間:

» ミサイル迎撃騒動の茶番劇! [ようこそイサオプロダクトワールドへisao-pw]
★ミサイル迎撃騒動の茶番劇!画像はクリックで拡大します。米軍が有効性を疑う開発途 [続きを読む]

« 『南京事件70周年国際シンポジウムの記録』が刊行されました | トップページ | 今年の読売憲法世論調査 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30