平和と民主主義のあらたな価値の創造へ
昨日、突然、携帯電話が壊れた。docomoに行っても直らないといわれてしまった。しかたがなく、新しいものを買う。どうせ買うなら新しいものをと思って、思い切ってBlacberryを買った。そうオバマさんが使っているやつ。まだ使い方はよくわからない。Iモードメールも使えないので、これまでの携帯アドレスは使いえなくなっているのみなさんよろしく。アドレス帳の移行もまだ、うまくできていないので…。
携帯の写真も今度は横型になるわけで。
さて、今日は、朝は草取り。家事をして、二男の携帯も壊れかけているので、新しいのを買いに行く。
午後からは、表題のシンポジウムに行く。平民研連という研究団体の共同体の行った集会で、副題に「新自由主義を越えて」とある。会場の場所がすぐわからなく、しばらく探す。ここで新しい携帯の登場で、インターネットで何とか会場を見つける。が、最初の報告、渡辺治さんの「新自由主義と憲法の接点」という報告は半分しか聞けなかった。聞きながら、そういえば、この前話を聞いたのは、麻生さんが登場したころ、なかなか選挙にならないなあと、つくずくこの半年を振り返る。第2報告は、米田貢さんの「新自由主義を克服し新たな経済社会秩序に向けて」。いまの経済危機の話。金融危機と過剰生産恐慌との関係は、米田さんは前者に重きを置く。ここはもっと議論を聞きたい。第3報告は、田中孝彦さんの「子ども・若者ととに新たな人間的価値を探求する教育へ」。これは、子どもの声を聞くということを方法の基礎においた、臨床教育学の立場からの教育・教師論。この話を聞くのははじめてではないが、おもしろかったのが、報告後の質疑応答というか、討論。ここではたくさんの人が共感的な発言していた。貧困問題にとりくむ研究者、若い経済の研究者…。教育をめぐる議論が、専門外の人もふくめ広がる可能性も感じた。中身も興味深かった。
« 雇用悪化で少子化を懸念=就労支援の必要強調-09年版白書 | トップページ | つみきのいえ »
「教育」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 10月号ができました(2024.09.11)
「平和」カテゴリの記事
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 幌加内町の歴史資料館「笹の墓標展示館」引き継ぐ新施設完成(2024.09.30)
- 自民 石破新総裁 党幹事長に森山氏 官房長官に林氏 意向固める(2024.09.28)
「政治」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
コメント