派遣切りと闘う~東京「派遣ユニオン」の1か月~
NHKの「にっぽんの現場」というドキュメントを見た。テーマは表題。
番線は以下のようなもの。
去年年末、都心に作られた「年越し派遣村」。“派遣切り”などで仕事や住居を失った約500人が集まった。そのきっかけを作ったのが、東京新宿にある労働組合「派遣ユニオン」だ。専従の書記長、関根秀一郎さんとボランティア2人を中心に運営する組合に、去年11月から相談が殺到。関根さんは、解雇を通告された非正規労働者を支援するため各地を飛び回り、賃金の補償や寮の使用などについて一定の成果をあげてきた。しかし12月に入り、職を失う人はさらに増加。「組合費を払えないが助けてほしい」「組合に相談に行く交通費がない」など、より深刻な訴えが相次ぐようになる。年の瀬が迫り危機感を持った関根さんは、せめて食事と寝る場所を確保できる場を作ろうと、知り合いに呼びかけ「派遣村」の準備を開始した。十分なセーフティーネットが用意されないまま、突然解雇を告げられる非正規労働者たち。“派遣切り”に翻弄される人たちのために奮闘する小さな組合の1か月を追った。
涙が出るほどの切なさと、強い憤りを感じながら見た。
そのとりくみは、反貧困をかかげる他のユニオンと大きくは変わらない。1つひとつ、ねばり強く、困難な状況にある人に向き合い、そのとりくみを積み重ねる。
こうしたたたかいが連帯を広げる。関根さんたちのとりくみが、それまである意味異端だったにもかかわらず連合そのものを動かしつつある。そしてナショナルセンターの枠も超え、政治を動かそうとしていることが、番組のなかからも伺える。ただ、たたかいはまだ端緒、はじまったばかりだ。
当たり前のことでもあるけれろ、人としての誠実な生き方ということも、こうしたとりくみから考えたりもする。
« 国保、453万世帯が滞納 08年、21%で過去最悪 | トップページ | 絶不調です… »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- 「しあわせは食べて寝て待て」(2025.04.02)
- 「国家が破産する日」(2025.04.01)
- 教科研3月集会、82年生まれ、キム・ジヨン(2025.03.29)
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
「政治」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
「経済」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
- トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発(2025.04.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 派遣切りと闘う~東京「派遣ユニオン」の1か月~:
» NHK「にっぽんの現場」派遣切りと闘う〜東京「派遣ユニオン」の1か月〜 2009年1月17日 NHKで放送 [My work Union 【マイワーク ユニオン】]
本日17日(土)夜22時25分より、NHKにて放送される、
ドキュメント番組「にっぽんの現場」
でマイワークユニオンの上部団体、派遣ユニオンがとり上げられます。
ぜひご覧ください。
以下、NHKのウェブサイトより引用。
派遣切りと闘う 〜東京「派遣ユニオン」の1か月〜
■ 放送予定 : 総合テレビ 2009年1月17日(土)午後 10:25〜
■ 再放送予定 : 総合テレビ 2009年1月23日(金)午前 3:40〜(木曜深夜)
去年年末、都心に作られ... [続きを読む]
» ガザと沖縄、似て非なる戦場! [ようこそイサオプロダクトワールドへisao-pw]
ガザと沖縄、似て非なる戦場の実態。画像はクリックで拡大します。★糸満市小波蔵で米 [続きを読む]
コメント