« 篤姫 | トップページ | セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか »

2008/12/14

加藤周一の慧眼

Img1214_01s 疲れているので少し「うつら、うつら」しながら、ETV特集で、加藤周一さんの言葉を聞いた。「加藤周一 1968年を語る ~「言葉と戦車」ふたたび~」と題された番組は、加藤さんが、「どうしても語りたいことがある」と病をおして、2日間インタビューに応じたもので、そのテーマは1968年であった。

 「1968年、社会を覆っていた閉塞感は、20世紀から21世紀に積み残されている」という言葉に、加藤さんの言いたいことが凝縮されているのか。
 こんな言葉を聞くと、加藤さんは、たしかに、戦後思想の最後の論客ともいえ、徹底した近代主義、合理主義者の視点から、「閉塞」というものをとらえたのかなと。
 では、ボクらがこの「閉塞」をどう引き受けるのか? 1968年もボクらにとっては歴史に一コマである。この加藤さんの指摘から何を学ぶのか。「言葉と戦争」は読んでいなかったので、さっそくamazonで注文。「変革」の意味をどう引き受けるのか、加藤さんのようにどう若者に伝えていくのか?
 うつらうつらを反省しつつ、ちゃんと受けとめて考えたい。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 篤姫 | トップページ | セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加藤周一の慧眼:

« 篤姫 | トップページ | セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30