学童保育のバザーなど
今日は、子どもがかつて通っていた学童保育のバザーだったので、午前中少し、顔を出した。いつものOB酔いどれ軍団のメンバーは健在でもある。早めに行こうとおもったら、つれ合いから、少し、表計算の処理を頼まれて、おつきあい、結局、10時過ぎから、12時過ぎまで、軍団が、できあがりつつあるころに職場に向かう(笑い)。
楽しい、優しい仲間たちである。その流れに、十分身をまかせることができない今の自分はちょっと不健康かなあ。人といっしょにいないと不安なのに、人といっしょにいるとしんどくなるというのはやっかいなものだ。
さて、夕方6時過ぎまで、仕事をして、夕食の買い物をして、また家に向かう。
帰りの電車で不思議な後景に遭遇したのが、この写真。
なんだ、これって、しばらく誰も座らなかったですね。ちょっとおかしかった。
« 日韓歴史共同研究委員会 | トップページ | 子どもたちの声と教育改革 »
「日記」カテゴリの記事
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- しっかり、心もお休みさせないとなあ。(2025.06.14)
コメント