« 一日の終わりに(苦笑) | トップページ | 教育に穴が空く~“非正規”教員 依存のひずみ~ »

2008/11/06

近藤益雄のことなど

 少し前、長男と話をしていると、「日本にはすごい人がいたんだね。授業で聞いて感動した」といって、意外な人物の名前を出してきた。近藤益雄である。われわれにとって、障害児教育の先達であり、敬愛する清水寛先生が、いろいろなところで語っている。が、いまでは、そのことを知る文献などもなかなか手に入らないのが現状だ。

4903186458_s たまたま手元に、「子どもらと歩く子どもらと生きる」という本があったので、パラパラと読んでみた。戦争での過ちの後悔のうえにたった近藤の生き様は、やはりすさまじい。
 われわれは、日本社会の遅れや問題を指摘をする。しかし、同時に、この日本社会には、未来を開くようなすさまじいとりくみの積み重ねもある。それが、不十分で、限界や問題があったとしても、学ぶべきとりくみや人生は少なくない。にもかかわらず、たとえば教育の分野の、そうしたかつての教師たち、教育研究者たちのとりくみについて、語られなくなったのがいつごろだろうか。教育史や教師教育史などあまりはやらない分野になってしまった。
 ボク自身も、正直、大学生のころ以降は、必要に応じて、手に取る以外は、あまり考えてこなかったと気づかされる。
 舵取りの難しい、いまの時代だからこそ、もう1度、学び直す価値もあるのだろう。そんな反省の念をもった。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 一日の終わりに(苦笑) | トップページ | 教育に穴が空く~“非正規”教員 依存のひずみ~ »

教育」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近藤益雄のことなど:

« 一日の終わりに(苦笑) | トップページ | 教育に穴が空く~“非正規”教員 依存のひずみ~ »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30