相棒と渋谷敦志さんの写真展
知り合いで、ボクの好きな写真家の1人である渋谷敦志さんの写真展が、TV番組のなかでおこなわれた。
何のことかというと、昨日からはじまった「相棒」の新シリーズは、その冒頭で、主人公の杉下右京と亀山薫が、政治家にさそわれて、渋谷敦志写真展に行くシーンがある。彼が撮ったアフリカの写真を中心に、実際の写真展として構成されている。そこで、その政治家は言う、「いい写真家だろう。彼は人物を撮っているが、写っているのは生命だ」と。たしかに、そうなんだろうけれど、ボクは、いつも渋谷さんの写真には、少しちがう感想をもっている。もっと、実際の事実を、冷静に見詰めているという感じがしている。
ここのところ、忙しくて、渋谷さんの写真展などにも行くことができないでいる。その感想をたしかめに、また生きたいものだなあ。
渋谷さんのブログは、ここ。
ちなみに、忙しくて、番組はその冒頭の場面まで見ることができなかった。です。残念。
« 競争社会に向き合う自己肯定感 | トップページ | 2008年世界軍事力ランキング、中国は4位―英誌 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- ペリリュー 楽園のゲルニカ 1~3(2018.02.02)
- 生誕100年 ユージン・スミス写真展(2018.01.07)
- ハンナのかばん(2017.12.30)
- <九条俳句訴訟>掲載の期待侵害、さいたま市に賠償命令 掲載拒否は「不公正な扱い」/さいたま地裁(2017.10.14)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
コメント