« マンガから考える法と社会 | トップページ | 戦争ってなんだ? 証言が伝えるアジア太平洋戦争 »

2008/08/26

ニュースが再開された?

 朝から、印刷工場につめる日です。今月は、結構、仕事も多く、かなり疲れた一日です。夜の時間帯は、机を前に爆睡?してしまいました。まだまだ、忙しいです。

 さて、オリンピックが終わり、テレビのニュースにも政治のニュースが帰ってきたという雰囲気ですね。
 国会の会期、補正予算、経済対策、またしても農相の事務所費問題。この間の福田内閣の政治資金問題は、ぜひ上脇先生のブログの一読を。

 アフガニスタンで、ペシャワール会の方が拉致されというショッキングな事件がありました。無事を祈るばかりです。
 この事件がアフガニスタンの現在の情勢の特徴をよく示していると言われているだけに、この地の、平和のために、国際社会がなにをはたすべきなのか、そのために日本には何を求められているのか、少し経過もふり返りながら、よく考え、議論する必要があるとつくずく思います。
 知り合いにも、ペシャワール会で、アフガニスタンで活動していた青年がいます。さぞ心を痛めているだろうなと思います。一刻も早い解決を願います。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« マンガから考える法と社会 | トップページ | 戦争ってなんだ? 証言が伝えるアジア太平洋戦争 »

ニュース」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースが再開された?:

» マンガから考える法と社会 [忍者大好きいななさむ書房]
マンガから考える法と社会 [続きを読む]

« マンガから考える法と社会 | トップページ | 戦争ってなんだ? 証言が伝えるアジア太平洋戦争 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31