総検証 ニッポンの老後
これは紹介です。東洋経済の
こうした特集も、おなじみになってきました。担当したメンバーもおなじみの人たちです。今回も読み応えのあるものになっています。
医療、介護、住まい、年金…不安大国の真実
総検証 ニッポンの老後
75歳以上の後期高齢者は2025年に2000万人を突破。
老後の生活は安心なのか徹底検証する。
医療
医療費抑制が本格始動
「後期高齢者」の受難
診療報酬
サボタージュ続出、神通力失った診療報酬誘導
長期入院
脳卒中、認知症疾患の受難
後期高齢者保険は短命か
I NTERVIEW 大阪大学大学院教授 堤 修三
ルポ 青森県佐井村 唯一の医師が消えた村
INTERVIEW 東京医科歯科大学大学院教授 川渕孝一
交通事故で損保会社“払い渋り”の言い分
医療座談会 医療費抑制政策の撤回は大規模な財源確保から
尾辻秀久(参議院議員、元厚生労働大臣)
二木 立(日本福祉大学教授)
権丈善一(慶應義塾大学教授)
年金 記録漏れの見逃しが続出、ねんきん特別便の限界
介護
財政至上主義直撃の厳しい現実
介護保険制度
「施設から在宅へ」、年寄りの「終(つい)の棲家(すみか)」に迫る危機
図解|介護保険制度のおカネ、利用者はこうなっている
ルポ 東京都北区は大幅な介護度ダウンが続出
I NTERVIEW 目白大学教授 宮武 剛
介護人材難でもハードル高い外国人受け入れ
ルポ 和歌山県古座川町 施設でも老老介護の影
認知症
ケア専門医不足に悩む介護現場、介護保険で“認知症外し”も/重要性増す成年後見制度
住まい
高齢者の住まい選び 安心なのはどこか
有料老人ホーム
「総量規制」への対応で、戦略の違いが浮き彫りに
一覧│有料老人ホーム・高齢者専用賃貸住宅 主要各社のブランド別データ
高専賃住宅の市場は急拡大、介護など質のバラツキは大
住まい選び ココがポイント!
福祉 大阪のセーフティネット 「福祉版レスキュー隊」奮戦記
This week's data
日本は「小さすぎる福祉国家」を目指す?―社会保障の規模と高齢化率―
« 教育再生懇:「国理英でページ数を倍に」の改革案 | トップページ | 母べえ »
「読書」カテゴリの記事
- 11月号ができています(2024.10.08)
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
「政治」カテゴリの記事
- 11月号ができています(2024.10.08)
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
「経済」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
コメント