« 有頂天ホテル | トップページ | 「NHKに倫理違反」BRC見解 番組改変問題の判決報道 »

2008/06/09

レーザー・レーサー…

 ほんとうにこれほどまで凄いとは。もう驚きですね。
 北島の平井コーチは、200Mで1分記録が伸びるといっていましたが、北島は、本当に200で、世界記録を1分近く越えましたからねえ。最終的にオリンピックではどうなるのでしょうか。北島はミズノ専属でしたっけ。(そうそう、ボクも小学校のときは平泳ぎの選手でした=笑い)

 でも、これまでも器具の科学的な到達点の差が、記録に影響するということは多少はあったのでしょうが、ここまでとなると、いよいよあり方を考えなければいけません。
 浮力のあるものをつけてはいけないというルールに違反するのではという議論もこれまであったという話ですけれど、結局、そういう結論にはならなかったようです。いずれにしろ、スポーツが本来、人間の能力の限界への挑戦を競い合うことにあるとすれば、フェアで、平等でなければなりません。今後、日本の協会もそうです(使用を容認するそうですよね、あとは個人契約の問題でしょうか)が、世界でもどんな議論がなされるのか。競技の主人公は、選手です。プレイヤーズ・ファーストの精神で、スポーツ界らしい答えを、示してほしいですよね。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 有頂天ホテル | トップページ | 「NHKに倫理違反」BRC見解 番組改変問題の判決報道 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーザー・レーサー…:

« 有頂天ホテル | トップページ | 「NHKに倫理違反」BRC見解 番組改変問題の判決報道 »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30