« 在日米軍司令部 | トップページ | 財政審、歳出削減路線の堅持を 09年度予算で建議 »

2008/06/02

わーい20万カウント!

 これってすごくない、という感じ。20万カウントだもんね。

 人付き合いが不得手の人間としては、今日、飲みに行っても、何か自分だけが好き勝手にしゃべって、よくなかったかなあと、結局、落ち込んでしまうのだけれど、まあ、いいかって取りなして、みなさんのご協力での20万カウントを、素直にお祝いするぞって感じ。

 でもねえ。あまりにもコメントのつかない寂しいブログですよね。
 みなさん、お祝いコメントちょうだいね今日ぐらい。できれば、ブログへの注文も書いてね(笑い)。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 在日米軍司令部 | トップページ | 財政審、歳出削減路線の堅持を 09年度予算で建議 »

日記」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます!
今後も、色々な問題にコメントして下さい。
また、興味ある記事の雑誌の紹介もよろしく

楽しみに拝見しています。
がっばて下さい

20万アクセスおめでとうございます。
特に教育関係の記事が充実したブログだと思います。
これからも愛読させていただきます。

20万アクセスとは!さすがですね〜
おめでとうございます。

いつも読んでますよ。

コメントするには、自分の知識が足りなくて…

また、時々からませてもらいます(^O^)

 まつぼっくりさん、☆のまほうさん、お世話になっています。春さんも、たぶん、はじめましてではなく、いろいろお世話になっている方ですよね?

 昼間で全然コメントがつかなかったので、ああ誰もコメントくれないかなあと、心穏やかではありませんでした。考えてみれば、今日は、ココログがメンテだったんですよね。
 なかなか、楽しく、読みやすいブログにはなりませんけれど、大事な情報は、チェックできるものにはしたいなあと思っています。
 今後は、少しは読み応えのあるものにも挑戦したいなあとは、思っています。

そうなのです、メンテ中だったのです。
遅ればせながら、あめでとうございます!
いつも参考にさせていただいています。

オレも祝コメントを^^ これからも、学ばせてください!

いつも拝見させていただいています。
本の紹介も的確ですし、いろいろと参考にさせていただいています。
これからも続けてください。

みなさん、ありがとうございます。うれしいっす。

 洋さん。まあ、学ぶところなどないブログですけど、お互い自分の言葉で、いろんなことを考え、語るってことはがんばりたいところですよね。

 さくらおばさん。ぜひ、こんどは、直接、語り合いたいものです(笑い)。言葉にしなければならないことは、たくさんあるんでしょうね。

 岩渕さん。間接的には、いろいろ学ばされています。文学はどうも苦手ですけど(苦笑)。でも私、大津留公彦さんとは超ご近所だったりします(笑い)。

20万アクセスおめでとうございます。

先日はメンテナンス中だったのでコメントの書き込みができなかったのですが、その後、すぐにアクセスできなかったので、お祝いが遅れました。
今後も楽しみに拝読させていただきます。

私のブログの宣伝までしていただき有難うございます。
私のブログは、世間のニュースに追いつきません(笑)が、宜しくお願い致します。


 読まれていることを意識すると恥ずかしいです。

 でも、まあ、備忘録的にニュースをクリップしておいたり、そのときやったことや感じた問題意識を書いておくと、自分自身にとって結構便利です。もう3年以上続けていると、結構、ふり返ることは少なくありません。記憶力も落ちていますから(苦笑)。

 これからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わーい20万カウント!:

« 在日米軍司令部 | トップページ | 財政審、歳出削減路線の堅持を 09年度予算で建議 »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30