注目のブログの紹介です
私が、お世話になっている憲法学者の上脇博之さんのブログができました。
題して、上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
気鋭の憲法学者であり、政治資金の問題なども、学問的接近だけでなく、オンブズマンとして実践的な切り口でせまります。
ボクのブログのように、備忘録的な思いつきのブログではなく、さすがに、よく整理されたもの。大いに活用したいブログですね。今後が楽しみです。
« 小学校の英語 必修化をめぐって | トップページ | 働く女性の正社員率 過去最低 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 吉郎さんの『人生の伴走者』(2022.10.06)
- 注目のブログの紹介です(2008.04.13)
- かずたちのブログ(2007.02.06)
- 祝!!! 50000カウント(2006.07.26)
- ついに逆転(2006.02.13)
「平和」カテゴリの記事
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年(2023.11.23)
- 内閣支持率25% 政権復帰後最低 不支持率は最高 朝日世論調査(2023.11.20)
- ガザ市シファ病院は「死の地帯、絶望的」…WHOチームが1時間の視察(2023.11.19)
「政治」カテゴリの記事
- 「新しい資本主義」論と経済安保体制の危険性――岐路に立つ世界・日本・地域(2023.12.02)
- 生活保護費引き下げで国に賠償命令 名古屋高裁 全国初(2023.11.30)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- 4日前の記事――国の責任、二審も認めず=原発避難訴訟―名古屋高裁(2023.11.26)
コメント