犬山市のみ今年も不参加=私立の受験率も低下-全国学力テスト
来月4月22日に、2回目の全国学力テストがおこなわれる。ただし、1回目の学力テストがいったい何をもたらしたのかについて、十分な検証が、メディアでも、学問レベルでも十分におこなわれているとは言い難い。昨年末から、ことし初めにかけて、何冊かの雑誌で、特集を組んでいるけれど、いったい何をそこから学ぶ必要があるのだろうか。十分に読みこなせていないことに、反省させられるのだけれど。
犬山市のみ今年も不参加=私立の受験率も低下-全国学力テスト(時事通信)文部科学省は12日、4月22日に実施する全国学力テストに参加表明した学校数(2月現在)を発表した。昨年同様、愛知県犬山市内の14校を除くすべての公立小中学校が参加する一方、私立の参加校は昨年より減った。
国立は157校すべて、公立は小中合わせ3万2060校が参加する。一方、私立は小中計472校で、昨年同期の539校を下回り、私立全体の参加率も61%から53%に下がった。
くわしいデータはここ。私学が大幅に参加が減ったのは、何を意味するのだろうか。少なくとも、このテストの教育的な意味が(あるとすればの話だけれど)、あまり承認されていないということの証左なのだろうとも感じる、上意下達で言うことを聞く公立学校だけは参加する。それでも犬山の抵抗は続く。
教育と子どもたちの傷が大きくならないためにも、あいまいにせずに、議論すべき問題なんだけれど。
« 米兵不起訴をめぐる議論と毎日「記者の目」 | トップページ | 全学年で習熟度別指導を=橋下府知事 »
「教育」カテゴリの記事
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
「政治」カテゴリの記事
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 幌加内町の歴史資料館「笹の墓標展示館」引き継ぐ新施設完成(2024.09.30)
- 石破新総裁「期待する」52% 高齢層ほど期待感高く 毎日世論調査(2024.09.29)
- 自民 石破新総裁 党幹事長に森山氏 官房長官に林氏 意向固める(2024.09.28)
- 「安倍氏の天敵」石破新総裁 自民党内に残る拒否感、どうなる衆院選(2024.09.27)
コメント