かなり、世間からういている…
と、最近、よく思う。今日は、お昼ごはんを食べながら、話しているとき、「だから、YOUさんいうことは面白くないんだ」と言われてしまった。
たまたま、昨日、あるひとから、「あなたは、森を見ず、木を見るタイプ」という指摘をうけた。きわめて大ざっぱな人間なので、以外だったのだけれど、よく考えてみると、わりあいと、ここが面白そうだ、大事そうだと思ったら、そこに突っ込むタイプだなのかもしれない。けっこう、こだわるというか、細かいところまで議論することも多い。したがって、面白くない。
これは、編集者としては、致命的ではないか。そうそう、最近は、友人や家族と話していても、会話がうく。人と関心がづれているのだろうか。ちょっと、いろいろ思い悩んでしまう…。
« 沖縄米兵を不起訴、釈放 女子中学生暴行事件 | トップページ | 県民大会開催を確認/米兵暴行事件 »
「日記」カテゴリの記事
- 米富裕層の資産、114兆円増 新型コロナで貧富の格差さらに拡大(2021.01.27)
- 群馬訴訟判決を受けたオンライン集会(2021.01.26)
- 今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで そして「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」(2021.01.25)
- エリザベス この世界に愛を(2021.01.24)
- 「コロナ禍における非正規労働運動の現状と展望」と「子どもたちが生活を綴ることとこれからの学校教育」(2021.01.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: かなり、世間からういている…:
» 「九条」を輸出するー核廃絶運動と非暴力の紛争介入ー講演と交流の会 [大津留公彦のブログ2]
明日3月1日(土)いよいよ「九条」を輸出するー核廃絶運動と非暴力の紛争介入ー講演と交流の会行われます [続きを読む]
» 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム [大津留公彦のブログ2]
米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラムの案内を頂きました。
九州大学にファントムが落ちてもう40年経つのですね。
私は高校生でしたが受験勉強の中でびっくりした記憶があります。
... [続きを読む]
そんなことはないですよ。
充分に森を見てお仕事をされていると思います。
投稿: ブログ愛読者 | 2008/03/01 17:35
ご配慮ありがとうございます
まあ、これは自虐というより、戒めと開き直りなんですけどねえ
投稿: YOU→ブログ愛読者 | 2008/03/02 00:48