証言記録・兵士たちの戦争
NHKで昨日から地上波でも、「証言記録・兵士たちの戦争」が放映されている。これがまたすごい番組だ。七回の放映だが、ぜひ、見てほしい。
アジア・太平洋の各地で戦った元兵士たちの貴重な証言から戦争の実態を描くシリーズ「兵士たちの戦争」。第1回は千葉県佐倉で編成され、昭和19年に西部ニューギニアに派遣された陸軍歩兵第221連隊。彼らの大半は敵との本格的な戦闘がなかったにもかかわらず、およそ9割が死亡した。餓えや病などで命を落としていった兵士たち。何が221連隊を追いつめていったのか、その過酷な実像に迫る。
米軍は、ニューギニアを艦砲射撃をすすめるだけで、西に向かった。補給路をたたれ孤立した221部隊は…。
番組の企画書は、ここにあります。「001.pdf」をダウンロード もともとBSハイビジョンで放映されたもの(うちではみれないけど)。
部隊ごとに、兵士たちの戦争を追った、この番組。これは見応えがあります。
« 天王寺動物園を助けて | トップページ | ”闇の北九州方式”の姿 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- #失踪 若者行方不明3万人(2018.04.08)
- シリーズ東日本大震災 めざした“復興”はいま・・・ ~震災7年 被災地からの問いかけ~(2018.03.11)
「平和」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- 写真展「The Voice of Life 死と、生と」(2018.04.15)
- 志位委員長が安倍総理と会談 対北朝鮮政策で要請(2018.04.10)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- 平成の天皇制とは何か――制度と個人のはざまで(2018.03.18)
- ペリリュー 楽園のゲルニカ 1~3(2018.02.02)
コメント