防衛省・自衛隊、米軍をめぐる3つのニュース
週の後半ともなると、ブログに書くようなニュースもいっぱいになる。今日は、とりわけ、テロ特措法で忙しいはずの、防衛省・自衛隊と米軍をめぐるニュースが目白押し。
朝から、次のような記事でびっくり。
守屋前防衛次官が業者とゴルフ=「昔、したことある」-倫理規程に違反、妻同伴も(時事通信)防衛省の守屋武昌前事務次官(63)が在職中、防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)の元専務(69)と頻繁にゴルフをしていたことが19日、関係者の話で分かった。自衛隊員倫理規程は利害関係者とのゴルフを禁止している。守屋前次官は元専務と今年春ごろまでゴルフをしており、現職なら処分の対象となる可能性もあった。…
関係者によると、守屋前次官は在職中、元専務と山田洋行のグループ会社が運営するゴルフ場などを頻繁に利用。元専務の部下に車で送り迎えさせ、守屋前次官の妻も同伴させて一緒にプレーすることもあった。
給油を「国益」だと繰り返し言っていた人たちの、それも防衛省のトップが、実は、日常的に私腹を肥やしていたなって話は、もう論外。このニュースは下手?をすると、解散への導火線になるかもしれない。
そうこういっていると、次にこんなニュースが。
使い道の完全特定は困難 給油問題で米政府発表(中日新聞)米政府は18日、インド洋で海上自衛隊から米艦船に給油された燃料が、アフガニスタンでの対テロ作戦以外には転用されていないとする声明を発表した。ただ使い道の完全な特定は「困難を要する」としており、テロ対策特措法の目的外の使用を完全には否定できない内容となった。
…声明は(1)海自補給艦から米艦船に提供された燃料は他の供給源からの燃料と合わせて使用(2)米艦船は航海中、複数の任務を同時にこなしているため、使途を正確に突き止めるのは「困難を要する」と述べている。
実は、この声明は、どうもかなり矛盾した内容のもので、「アフガニスタンでの対テロ戦争以外には使用していないことを確認した」とも言っているようである。これをもって、政府や防衛省幹部は、「転用疑惑を否定した声明だと受け止めている」と強弁しているようだが…。冷静に議論を聞けば、どんどん政府の説明は説得力を失っていく。
さて最後はこんなニュースも
米兵4人が女性暴行か 広島県警が捜査(中日新聞) 米軍岩国基地(山口県岩国市)所属の海兵隊員4人が今月、広島市内で日本人女性を集団で乱暴した疑いが強まり、広島県警捜査1課と広島中央署が捜査を始めたことが19日、分かった。 4人は今月中旬、広島市中区の繁華街にある飲食店で知り合った女性を外に連れ出して車に乗せた上、同区の駐車場に止めた車内で、集団で暴行した疑いが持たれている。…
戦争をおこなう(おこなっている)部隊というものの危険性が、ここにはあらわれている。しかも、日米地位協定に基づき、身柄はまだ米軍にある。
« 新テロ特措法案が出てきました | トップページ | 対テロ戦争がアフガニスタンにもたらしたもの JVCの声明と谷山代表理事のインタビュー »
「平和」カテゴリの記事
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 防衛省・自衛隊、米軍をめぐる3つのニュース:
» 守屋前防衛次官 接待ゴルフ [王様の耳はロバの耳]
プレー100回以上、飲食も=守屋前防衛次官ゴルフ問題 (時事通信) - goo ニュース
「テロ特措法」に替えて「給油に限った新法」で対米協力を明らかにする政府と自公両党に対し反対の中核である民主党の小沢氏が「ISAF参加」とか「反対する奴は(党から)出てゆけ」と言ったとか、さらには「ISAFに参加の人員に警備会社(傭兵部隊だよ)による護衛をつける」とかかまびすしい。
{/kaeru_shock1/}
「反対」とその理由を明確にしておけば足りるのに、「対案を示せ」と言われそれに乗せられたかどうか爺... [続きを読む]
« 新テロ特措法案が出てきました | トップページ | 対テロ戦争がアフガニスタンにもたらしたもの JVCの声明と谷山代表理事のインタビュー »
コメント