政局を転換する力は世論にある
ポスト安倍は、すっかり麻生vs福田の様相です。安倍内閣のしっぽをひきずる麻生さんと、ほとんどの派閥の支持をとりつけた福田さん。うーんと考え込む選択ですね。まあ、細かいところをみれば、興味深い問題も少なくはないのですが。福田さんが分がよそうというのがメディアの予想ですが、福田さんになれば、たぶん思い切って提案を民主党にしてくるでしょうね。さて、民主党は?
では、解散総選挙はどうなるのでしょうか。こうした政党内、政党間の抗争もまったく興味がないわけではないのですが、案外、政局もっとも左右するのは世論だということが言えます。たとえば今日は次のような世論調査が出ています。
衆院「解散すべきだ」59% (毎日新聞)毎日新聞が12、13両日に実施した緊急の全国世論調査で、衆院解散・総選挙を行うべきかどうかを尋ねたところ、「解散すべきだ」が59%に上り「解散する必要はない」の37%を大きく上回った。「衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」という問いには、43%が民主党と答え、自民党の39%を上回った。
総裁選の結果はどうあれ、こんな政権を許すことができないという解散総選挙を求める声が、国会を囲むようになれば、政局は大きく転換するに違いありません。メディアは、興味本位で総裁選を報道するのではなく、こうした国民の声にも注目した報道をしてほしいと思いますね。
« ブラッド・ダイヤモンド | トップページ | 学力テストが生む歪み 京都から »
「政治」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
コメント