9・11事件から6年です
9・11から、6年たちました。この6年間は、仕事のうえでもものすごく忙しかったと痛感します。この事件から、アフガニスタンへの侵攻とすすみます。9・11の事件がリアルタイムで多くの人が目撃し、あまりもの衝撃的だっただけに、アフガニスタンへの侵攻は、国際的にも十分な議論がなされてすすんだというわけではなかったように思います。それが、ある意味では、イラク以降の国際社会の議論の反省的契機になっているのかもしれません。私たちは、もう一度、この国際社会の議論をたどるなかで、日本の外交、対テロ戦争と日本というものを考えるばきだと思います。
« 旧島民「妹らを手にかけた」=沖縄で非公開尋問 | トップページ | 探偵学園Q 最終回 »
「政治」カテゴリの記事
- 「新しい資本主義」論と経済安保体制の危険性――岐路に立つ世界・日本・地域(2023.12.02)
- 生活保護費引き下げで国に賠償命令 名古屋高裁 全国初(2023.11.30)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- 4日前の記事――国の責任、二審も認めず=原発避難訴訟―名古屋高裁(2023.11.26)
コメント