学力テスト不正で成績反映予算を廃止へ…足立区教委
これは情報だけ、
学力テスト不正で成績反映予算を廃止へ…足立区教委(読売新聞)東京都足立区の区立小学校で起きた学力調査(テスト)の不正問題を受け、区教育委員会は来年度から、学力テストの成績の伸び率に応じて学校予算を配分する制度を廃止する方針を固めた。
成績を予算に反映させることが過度の競争意識をあおり、今回のような不正を招きかねないと判断した。
廃止されるのは、区立小中学校の予算の一部(今年度約2億6000万円)について、前年度の学力テスト結果の伸び率などの基準を反映して配分する制度で、今年度から始まった。
…学力テストを巡っては、今年7月、区立小学校校長らが区の学力テスト(昨年4月実施)で児童に正解を誘導するなどの不正を行ったことが発覚。都の学力テスト(昨年1月と今年1月実施)でも同様の不正があったことが判明している。
学力テストについては、根本的な見直しが求められているはずだ。
« こんな世論調査もしているのかあ | トップページ | 決議分裂「日本のせい」 »
「教育」カテゴリの記事
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
- 平和教育「とても有意義」「良かった」が過去最高88・1% 基地への抵抗感はやや薄れ アンケート と 自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」(2025.06.06)
- 基本合意15周年記念フォーラム と 厳しい低所得層、子どもの進学「困っている」4割 ひとり親世帯調査(2025.06.05)
「政治」カテゴリの記事
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
コメント