労働白書が格差懸念 まだ読めません
以前、いっしょに仕事をしていて、いま沖縄に住む知人から、ブログを読んでの感想をメールでもらいました。「あなたの生活は変わりませんね」と(苦笑)。
いえいえ、もっとひどくなっています(爆)。
「ブログを書く時間があったら、資料を読んだら」という痛烈な皮肉も。くそ。
さて、今日は、ほんとは、次の記事の、原文の最低概要ぐらいは読んで書こうと思っていたのですが、それは後日かな。
景気回復の成果、均衡配分を…労働白書が格差懸念(読売新聞)厚生労働省は3日、2007年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
好調な企業業績が賃金上昇に結び付いていない点を問題視し、「今後は企業部門で先行している回復を雇用の拡大、賃金の上昇、労働時間の短縮へとバランスよく配分し、持続的な経済発展を実現していくことが求められている」として、労働分配率の強化を課題に掲げたのが特徴だ。
雇用情勢について「改善に広がりがみられる」とする一方で、「勤労者家計について、消費は全体として力強さを欠き、教育、住居などの支出項目で所得階層別の格差も拡大している」と指摘。格差問題に対する懸念を示した。
その要因として〈1〉賃金が低い非正規雇用の拡大〈2〉業績・成果主義的な賃金制度の導入による正規雇用の中の賃金格差の拡大〈3〉裁量労働制の拡大などによる長時間労働と短時間労働への二極化の進展――などを挙げた。…
格差と貧困が、政治の底流で大きく波打っていることだけは事実のようです。
« 「1円以上」で自民迷走 | トップページ | エムクルーの社長 »
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
コメント