企業の決算と株主配当増
企業決算が発表された。
決算発表ピーク、5期連続で増収増益…既発表776社(読売新聞)企業の2007年3月期決算発表が15日、ピークを迎え、東京証券取引所に上場する3月決算企業の約17%にあたる303社が発表した。
新光総合研究所が東証1部上場の3月期決算企業のうち過去3期のデータのある1245社を調べたところ、14日までに発表を終えた776社(発表率62・3%、金融・証券を除く)の連結決算は、合計で売上高が前期比8・9%増、経常利益が同7・4%増で、5期連続で増収増益となった。
…東証1部上場企業のうち金融を含む1382社の44・4%が増配や復配を予定している。業績回復や安定株主対策のためで、配当金総額は前期比約15%増の約5兆9000億円と過去最高の見込みだ。
企業の経営が、従業員だとか、地域に向かうのではなく、株主に向かっているということは、今日の夜のニュースでは共通して指摘されている。株価重視の経営が、ライブドアや村上ファンドの事件を生み出した。安定株主対策ということを目的とした、株主対策を、企業の雇用や生産、通常の経営よりも優先する企業の有り様は、やはり、ゆがみが垣間見えないだろうか。結局では外国の市場だよりの企業経営である。雇用や地域を二の次にして、健全な経済の発展はありえるのか。日本の資本主義がかなり曲がり角にあることを感じさせる。
« 凄惨な事件… | トップページ | イラク特措法延長 衆院通過 »
「経済」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
コメント