雇用は改善されたのか
今日の新聞では、次のような時期が並んでいる。
4月失業率3・8%に改善 9年1カ月ぶり4%割れ(共同通信)総務省が29日発表した4月の完全失業率(季節調整値)は、前月比0・2ポイント改善の3・8%と、1998年3月以来9年1カ月ぶりに4%を割り込む良好な水準となった。
景気拡大が続いていることに加え、「団塊の世代」の大量退職が本格化し、企業の新卒採用が好調なことが、失業率の低下につながった。総務省は「雇用情勢の改善は続いている」と分析している。…
本当に、雇用は改善したのか?
そのことに疑念をもたざるを得ない指標がいくつかある。たとえば、「若者の失業率が15歳~24歳で7.5%、25歳~34歳でも5.0%と、相変わらず高いこと」。そのほか、非正規雇用は33・7%と過去最高を記録している。それだけではない、たとえば正規雇用を見ても、トヨタのように、その中心は期間採用であったり、ユニクロのように、地域限定採用というように労働条件に、格差がつけられていたりする。そして、いっぱしの正規雇用をされた人の働かされ方はいったいどうなっているのか。
企業のありようが変わったわけではない。人間らしい労働になっているのか――働かされ方を見つめる必要が求められている。
« 平均所得、過去17年で最低 | トップページ | 戦争と罪責 »
「政治」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「経済」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
コメント