写真の力と…
『DAYS JAPAN』最新号(6月号)は、特集:「慰安婦」100人の証言だ。
買ってきて、見たけど、圧倒される。100人の写真が並ぶ。そこには、『ガンサンシー姉妹たち』の写真もならんでいる。近藤一さんの「日本軍は中国で女性に何をしたか ある日本兵の証言」、そして、林博史さんの「『慰安婦』強制の公文書」という一文も掲載されている。その写真は、いまだ、歴史に向き合うことに成功しきれない、日本の政治と社会に強いまなざしを向けている。
はたして、自分は何を理解していて、何ができるのか。そのことを突きつけられているといつも思う。
それは、『現代の貧困』を読んでいても、同じだ。自分は、何を理解し、何をしてきたのか。
「写真には確かに力がある」。そして、われわれにもとめられるのは、「認識することによってもたらされる力」であり、「想像する力」だと、思い知らされる。
« 頑張る母たちに負けないように | トップページ | 地球の上に生きる2007 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 『マリアの賛歌―石の叫び』(2024.06.15)
- 「サヘルと8人の子どもたち」(2024.05.26)
- ペンクラブが声明「国会の空洞化に抗議」 「適性評価制度」に懸念(2024.05.10)
- 大吉原展に行ってきた(2024.05.04)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
「歴史」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
コメント