イラク戦争は誤りだった
イラク戦争から四年を前に、朝日新聞が世論調査を発表しています。
イラク特措法延長に「反対」69% 本社世論調査(朝日新聞) 朝日新聞社が実施した全国世論調査(10、11日。電話)によると、7月に期限が切れるイラク復興支援特別措置法(イラク特措法)を延長し、イラクへの自衛隊派遣を続けることに「反対」が69%を占めた。背景には米国のイラク政策への批判がうかがえ、ブッシュ大統領が1月に「新戦略」として打ち出した米軍増派を「イラクの治安安定につながらない」と見る人が70%に達するなど、見方が厳しい。… 米国に関して、「テロとの戦い」を掲げてアフガニスタンからイラクへと広げた軍事行動が世界でのテロ抑止につながっているかと問うと、肯定24%、否定57%。イラク戦争そのものを今の時点でどう見るかは、「正しかった」は12%とわずかで、「誤りだった」が75%にのぼった。…
きわめてはっきりした結果です。政府は、この声に直ちに答えるべきです。また、政府の判断の誤りを正すことが求められています。
朝日新聞は、この世論調査とあわせて、イラク戦争について、大手紙がどんな論評をしてきたのかという検証企画をおこなっています。朝日は、戦争直後から、「反対」を表明。イラクへの自衛隊の派兵については、法案(特措法)の国会提出を決めてから成立直前まで六回の社説を掲載したが、それらは一貫して自衛隊の「イラク派遣」反対を主張、同法案成立直前の社説では「廃案」を掲げたなど、評価できる姿勢をとっていたことは事実。朝日には、あたらめて国民の立場、視点からの報道、論調を堅持する姿勢を願いたいものです。
BBCがことし一月に同時に、ヨーロッパでおこなった調査では、より顕著な結果が出ています。ヨーロッパで、派兵に協力した国のメディアがどのような総括をしているかについても、知りたいところですが、あらためて、メディアについては、真剣な総括が求められる時期にきていると言えると思います。
« トヨタの二重三重の欺瞞 | トップページ | 『世界週報』が休刊! »
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
「政治」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
コメント