タッチ
原作の漫画は、私が20代のころのもの。読んでましたね。少し、懐かしさを感じながら、仕事のピークも越えたこともあって、思わず見入ってしまいました。映画そのものは、まあ、なんというか、評価はしようがありませんが、若い頃の思い出もつまっていますから。でも、監督の犬童一心さんは、きらいじゃありません。ジョゼなってよかったし。私も、少し気持ちも若くね。
人気blogランキングへ 励ましのクリックを
« 競争主義のなかで | トップページ | 長男の帰省(その後) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで そして「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」(2021.01.25)
- エリザベス この世界に愛を(2021.01.24)
- 北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦(2021.01.20)
- 連続ドラマW コールドケース3 ~真実の扉~ 壁の女たちへ(2021.01.16)
- テレビで会えない芸人(2021.01.11)
コメント