久々の買い物と外食
今日は、つれ合いが山梨で学習会の講師。夕方、仕事に出ていた私と新宿で待ち合わせをして、買い物をしました。つれ合いのボーナスも出たし。つれ合いは、靴を買いました。子どものコートを買い、私のコートも買いました。私のは、子どもの学費が心配なので、無印で、お手軽なものを(笑い)。
それから、家にもどって、二男も合流して、外食です。今日は、二男は、数検のテスト。その慰労も兼ねて???。とりあえず、数学は得意科目。何しろ数学と英語で二〇〇点満点の一〇〇点、うち数学は九〇点、英語は一〇点という極端な成績……。あと三カ月、受験生の苦しみは続きます(まあ、あんまし、本人は苦しんでいないかもしれないところが、親としては苦しいところなんですが)。
« 感動や笑いが薄っぺらくなっていないか | トップページ | イライラ »
「日記」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
コメント