元ちとせの「死んだ女の子」
奄美の島唄と言えば元ちとせ? 私は彼女の唄が大好きで、何枚かのCDももっています。結婚して、出産して、しばらく、姿を見せなかった彼女ですが、今月5日のTBS系「NEWS23」に出演するそうです。
彼女のホームページによると、元ちとせが歌唱するのは「死んだ女の子」。「死んだ女の子」は、トルコの社会派詩人=ナジム・ヒクメットの詩を、ロシア文学者=中本信幸氏が日本語に訳し、その訳詩を読んだ日本を代表する作曲家=外山雄三氏が作曲した名曲。原爆の悲惨と戦争に反対する切なる気持ちを、原爆の火に焼かれてしまった女の子に成り代わって歌った重いテーマの作品。坂本龍一氏がアレンジ・プロデュース。NYでのレコーディングを経て、TBS系NEWS23内において広島原爆ドーム前でのパフォーマンスへも参加することとなったそうです。
私の知っている「死んだ女の子」は、木下航二の曲のもの。原爆許すまじの作者です。外山先生の手による、この作品もぜひ、聞いてみたいですね。いずれにしろ、いまから待ち遠しい番組です。
« 美奈子さまの世界に | トップページ | 疲れで体調不良ですけど »
「音楽」カテゴリの記事
- 籠城2日目は(2022.11.24)
- 「OKINAWA ジャーニー・オブ・ソウル」(2022.05.26)
- 強制収容所のバイオリニスト―ビルケナウ女性音楽隊員の回想(2017.03.21)
- 居場所の社会学 生きづらさを超えて(2011.09.30)
- 徹底検証 日本の軍歌 戦争の時代と音楽(2011.05.26)
「平和」カテゴリの記事
- 猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」と前衛1月号(2023.12.04)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年(2023.11.23)
- 内閣支持率25% 政権復帰後最低 不支持率は最高 朝日世論調査(2023.11.20)
コメント