疲れで体調不良ですけど
12時半には寝たけど、起床は、8時半。今朝は、通院である。まあ、成人病ですけどね。身体も気持ちも若くありたいですけど、なかなかそうもいきません。ガタきているなあ。
さすがに、この間の疲れで、ちょっと体調はよくありません。疲れが胃にきて、このままいくと、まったくの夏バテに突入しかねません。ここいらでなんとかしなければいけません。そんなわけで、ちょっとコメントに感情的な反論をしてしまいましたが、素直に反省します。
ということで、今日は、静かに、すごしましたけど。
電車のなかで、小熊さんの対談集。彼は読書家だから、彼の対談はなかなかおもしろいです。この前の鶴見俊輔さんとの鼎談も読みごたえはありましたが、この対談集、村上龍さんとの対談もなかなか、つっこんでます。けっこう、私の村上龍理解は、深まりました。物事をきめつけないで、いろいろ探ろうとする彼の姿勢は、あらかじめあるものさしで、物事を解釈しようとする、自分の姿勢を、十分に反省させてくれます。ただ、だからどうなのかと言われれば、もしかしたらそれだけの本かもしれませんが。本格的な感想は後日。もちろん、気分転換して、美奈子さんの世界にもいってますけど。
« 元ちとせの「死んだ女の子」 | トップページ | 自民党の新憲法第一次案なるもの »
「日記」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 嵐の法事帰省に(2023.06.05)
- 探求、探求(2023.06.01)
- いろいろ読んでいて、驚きの連続(2023.05.31)
こんにちは。おからだ、大丈夫ですか。
村上龍は、春樹氏とともにわたしの注目株です。龍氏編集のメルマガ・JMMもとっていますが、なかなか刺激的で、おもしろいですよ。もちろん、全ての賛成できるわけじゃないですけど。
2人の村上氏がオウム事件や911を経て、思考の方向を明らかに変えていることを、もっと積極的に評価すべきだよなあと思っています。
投稿: みちのすけ | 2005/08/02 00:38
村上龍は大好きですよ。もちろんJMMも読者ですし、『半島を出よ』もしっかり、読みました。某新聞の論評には、同意しがたいものがあります(笑い)。
春樹のほうは『カフカ』で懲りたかなあ。読むと激しく落ち込んじゃうんだもの。そんなことないですか。
さてさて、お約束を果たせていない自覚はしています! 解散総選挙がなければ、少し落ち着くとは思うのですが、はてさて?
投稿: YOU | 2005/08/03 00:07
> 某新聞の論評には、同意しがたいものがあります
賛成っ!
でも、わたしが文句を言ったら、デスク氏も「うーん…」と歯切れ悪かったデス。あんまり本意じゃなかったようで。
例の件は、いつでも。ただ、デスク氏のほうも似たようなことを考えているようです。早い者勝ち?
投稿: みちのすけ | 2005/08/03 03:00