大増税がやってくる
政府の税制調査会が、個人所得課税に関する論点整理という報告書を発表しました。税金には、不公平感があると言いながら、この報告で、どうやらターゲットにしているのは、サラリーマンであるようです。消費税の増税はもはや当然視しながら、所得控除などもどんどん減らし、サラリーマンの財布に手をつっこもうというのでしょうか。
骨太2005も閣議決定されたようです。このところあまり話題にもならない経済政策ですが、ちょんとした監視をしないと、たいへんなことになりそうです。
« 日韓会談――韓国紙はどう報じたか | トップページ | 十五歳の犯行 »
「政治」カテゴリの記事
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
- 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も(2023.05.22)
「経済」カテゴリの記事
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「新型コロナとマイノリティーの3年 振り返り編」(2023.05.20)
- 保育士の配置基準見直し求め 園児の保護者らが新たな団体設立(2023.05.17)
- 血液中のPFAS濃度が全国平均の3.4倍 東京・多摩7市の住民、水道水から摂取か(2023.05.16)
- 【教員不足をなくそう】自民党特命委員会提言のポイントは(2023.05.14)
コメント