団地の植栽
団地の植栽ボランティアの手によって、低木の剪定がおこなわれました。私も切り出した木の処理のお手伝いをしました。暑い中、汗はだらだらです。7棟で構成される団地ですから、木のスペースもかなりのものになります。それをボランティアを中心にして、共同で管理をしているのです。これだけで年間かなりのお金の節約になります。
ボランティアの方々のご苦労には頭が下がります。このつながりで、いろいろ会話もすすみます。私も、もう少し、草木に関心をもちたいなあとは思いますが。
« 二男が帰ってきました | トップページ | 『事件の取材と報道』が販売されているそうです »
「日記」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- ベランダに、マリーゴールドの種をまいたら、いっぱい咲いている(2025.07.16)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
コメント