« モーターサイクル・ダイアリーズ再論 | トップページ | 50肩? 40肩? »

2005/06/03

靖国問題

4480062327 というわけで、まず高橋哲哉さんの『靖国問題』を読み終えました。さすがに面白かったです。靖国がもとめる戦死者の追悼と顕彰とは何なのか。歴史認識の問題の本質にある、あの戦争とはどういうものだったとしてとらえれているのか。靖国の特殊法人化論の奥にある国家宗教という本質、そして政治的意志こそ一連の問題に貫かれていること等々、国立追悼施設の問題も9条を実現する国にならなければ問題の解決にならないなど、問題を思想のレベルまでふためた論点はやはり鋭いものがあります。
 ややもすればこの問題の材料や論点は限られているだけに、これまでの論者のくりかえしとうけとられがちですが、十分新鮮で、読み応えのある一冊でした。

« モーターサイクル・ダイアリーズ再論 | トップページ | 50肩? 40肩? »

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靖国問題:

» 朝日新聞社説 靖国参拝>族におこたえしたい  [▼milou]
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?t asahi.com 【社説】 靖国参拝>族におこたえしたい [続きを読む]

« モーターサイクル・ダイアリーズ再論 | トップページ | 50肩? 40肩? »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30