一橋大学で
今日は、午前中、久しぶりに一橋大学へ(と言っても半年ぶりぐらいでしょうか)。国立の駅前も、どちらかというと随分カラフルな町になってしまっています。大学構内は、文系の大学だけあって、先日、いった京大ほど大きな変化はありません。深い緑のなかの大学という姿は変わっていません。
ある研究者のかたと、一時間ほど話をしました。なかなか有意義な時間をすごすことができました。テーマは、歴史認識。靖国、教科書と、熱い夏にむけ、いろいろ準備をしています。
« 出生率1・29 | トップページ | 衆院予算委員会審議 »
「日記」カテゴリの記事
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
- 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も(2023.05.22)
コメント