チビチリガマ
土曜日のNスぺでとりあげられたチビチリガマ。3年前、子どもたちといったときの写真です。83人もの人が亡くなったチビチリガマ。うち15歳以下が47人、国民学校生以下が41人を占めているのです。大人たちが火をつけて、そのため窒息死したケースが多かったようですが、結局「日本軍の意思を代弁した元軍関係者らの独走によって、多くの老人女性こどもがまきこまれて死んでいった事件」(林博史)というのが真相であるようです。付近のシムクガマには約1000人が避難していたそうですが、ハワイ帰りの人がいて、米軍の呼びかけに投降し、助かっているのです。本土決戦のための時間稼ぎの捨て石として沖縄の人に、共死を強制した日本軍。まもなく60年目の6月23日がやってきます。
« 辺野古の特集番組のお知らせ | トップページ | 日商の改憲提言と改憲派の巻き返し? »
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
この風景覚えています。忘れられませんよね。忘れてはいけないと思います。
今度は韓国平和ツアー本当にやりますか?ハングルしゃべれればぜひ行きたいところです。
投稿: ☆のまほう | 2005/06/21 00:16
韓国は行きたいですよね。問題はお金だなあ、我が家は。長男がやっとバイトをはじめたし、なんとか考えたいものですねえ。
投稿: YOU | 2005/06/21 22:17