今夜は和食
父の日だと言うのに、今日の夕食も私の手料理です。今夜も和食です。近所のスーパーでブリが特売だったので。あとは、じゃがいもをバターでいためて、和風に煮る、ちょっと工夫の一品? そして肉豆腐です。まあまあかな。
« 戦後保守政治の転換 | トップページ | 裁かれた戦争犯罪 など »
「日記」カテゴリの記事
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
- 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も(2023.05.22)
父の日の食事つくり、ご苦労さまです。私も夕食の準備、半分までやりましたが、かなり手抜きメニューです。YOUさんの和食メニュー、今度教えてください。
今年の父の日は、朝女房から「三人(女房と娘2人)からのプレゼント」と私好みのカッターシャツ(?)をもらいました。娘達が選んだようです。形でのプレゼント、やはり嬉しいものですね。YOUさんはどうでした?
投稿: Hiryuzaki | 2005/06/20 00:00
私も晩御飯を作りましたよ!かぼちゃのそぼろあんかけでした。片栗粉がなかったので、100円ショップへ買いに行きましたら、私の前の女子高校生ネクタイを含む4点を買っていました、父へのプレゼントですか?ショボイけど気持ちですね。我が娘は昨晩プレゼントどころか帰ってきませんでしたから~!残念!
投稿: まいてぃ | 2005/06/20 07:22
うちは、父も日だと言っても何もないですよ。父親の序列は4番目ですから(笑い)。まあ、男の子だし。あったのは、長男からの、カネ送れコールぐらいかな。つれ合いは、帰ってきて、すぐ寝ちゃいましたしね。
投稿: YOU | 2005/06/20 22:19
父が頑張る日で「父の日」なんて。
でも私のまわりの父はみんな頑張ってますよね。
子どもに関わり、食事つくりや家事もし、とよくやっていると思います。
「やってやっている。」とか「自分は家事にこんなに協力している」と言わないで当然のことのようにやってくれている男性諸氏に感謝してます。
母もみんな忙しいしね。
投稿: ☆のまほう | 2005/06/20 23:48
結構寂しい日々ですがね。まあ、料理は好きですしね。
投稿: YOU | 2005/06/21 22:14